Frank Abe & Floyd Cheung編著「The Literature of Japanese American Incarceration 」

The Literature of Japanese American Incarceration

Frank Abe & Floyd Cheung編著「The Literature of Japanese American Incarceration

タイトルは「日系アメリカ人強制収容の文学」。第二次世界大戦中にルーズヴェルト政権による強制収容政策を経験した日系人たちが書いた詩やエッセイ、漫画、短編小説や手紙、声明文、そして政府の文書など、過去にアメリカで出版されたことのないものを含め多数集めたコレクション。戦前の日本人移民や日系人に対する人種差別的な排斥運動の高まりからパールハーバー事件をきっかけとしたパニックの到来、日系人の強制移住と収容を命じる大統領令の発表、軍への出頭と移送、収容所における生活、敵性国民と決めつけておきながら半ば強制的に米軍への志願を要求する政府とそれに対する反発、収容所の閉鎖と帰還、戦後数十年あとに起きた名誉回復と賠償を求める運動、そして「二度と同じことを許すな」の掛け声のもと9/11同時多発テロ事件後に政府によって迫害されたムスリムたちや移民局によって親子が引き離され別々に収容される中南米からの移民たちに連帯する現在の日系人たちまで、68本の文章が時系列で収録されている。日系人収容についてよく知らない人も知ってるつもりの人もみんな読むべき。

この本全体がとても興味深くておもしろいのだけれど、わたし的にとくに面白いと感じたのは、収容所生活のリアルが垣間見える文章。なにもない収容地区の中で枯れ草や枯れ木を集めて下駄を作るのが流行り、はじめは「歩いている人の足に巻き付いていなければそれが下駄とは分からなかった」というほどみすぼらしいものだったけど、のちにもっといい材料が使えるようになってアートとして展示できるレベルのものを作ったとか、それが生まれてからずっとジャップと呼ばれ自分の文化と自分自身に劣等感を感じさせられていた日系人の子どもたちに日本文化を受け継いだ日系アメリカ人としての誇りを抱くきっかけになったという話(日本語から翻訳されているので、もしかしたら日本で読んだことがある人もいるかも)とかすごく好き。もちろん、政府の理不尽な扱いに苦しんだり抵抗しようとして脅されたりする話や、アメリカ人として生きたいのにそれが認められないのであれば日本人になるしかないのかと悩んだ話、政府の言いなりになっているように見えるJACL(日系アメリカ人市民連合)の幹部ともっと激しく抗議すべきだと考える人たちのあいだの対立や徒党を組んでの暴力抗争など、楽しくない話もたくさんある。

もっと深く踏み込んで欲しかった話題としては、Tom Holm著「Ira Hayes: The Akimel O’odham Warrior, World War II, and the Price of Heroism」でも少しだけ触れられていた、収容された日系人たちと周囲の先住民たちとの関係。政府が多数の日系人を収容するための土地として、州や民間ではなく連邦政府が直接管理しており既に米軍が駐留している先住民居留地を選んだのは必然的。本書でもいくつかの文章に先住民たちが登場し、あるエッセイでは収容所が作られた土地にはかつてアパッチ族の指導者ジェロニモが収容されていた捕虜収容所があり、また別の時代には先住民の子どもを親から引き離してかれらの言語や文化を禁止して「良いキリスト教徒」に育てるための寄宿学校があったなど、先住民に対する民族浄化の歴史と日系人収容の歴史の交差が示されているが、収容生活のなかで周囲に住んでいた、あるいはIra Hayes氏のように収容所で働いていた先住民の人たちとどういう交流があったのかなどもっと知りたいと思った。

時代を考えると仕方がないとはいえ収録されている文章は男性によるものが多く、おそらく女性の声も必要だという考えから意図的に女性の文章を探したのだと思うけど、結果として女性による文章は詩など短いものが多くなってしまっている。米軍兵士としてヨーロッパの前線に送られ使い捨てにされている日系人の若い息子たちを返してくれという、収容所で生活している日系人女性からルーズヴェルト大統領とファーストレディのエリナー・ルーズヴェルトに送った手紙なども収録されているけれど、たとえば収容所において日系人女性たちが受けた性暴力など、本書で触れられていないが重要な話題もある。収容所における性暴力については、日系人収容の歴史を継承する活動をしているシアトルの団体デンショーのニーナ・ウォラスさんが「Sexual Violence, Silence, and Japanese American Incarceration」という画期的な記事にまとめているのでぜひ。